京都オーダーメイドスーツ お誂え洋服たなか
スーツは《男の鎧》
フルオーダー・ハンドメイドにこだわり、
個性を引き立ててくれる
オンリーワン・スーツを創っています。
(Building Suit)
ひとは服装で出来る人と判断している。
街を歩いている時、何気なくウインドーを見ると、そこに映っている中年の疲れておっさんを見ることはありませんか?
自分の姿勢のだらしなさを実感するときです。
鏡に映った自分に愕然と・・・! |
|
![]() |
鏡に映る自分のスタイルが、以前より野暮ったく不格好に見えることは珍しくありません。
それほど太ってもいないのに印象が変わってしまったのならば、それは姿勢の悪さに原因があります。 重心がずれることで腰や胸がねじれてしまうのです。 |
ミドルエージ、それなりに社会的な立場も上り、収入も増え、身だしなみには気を遣い、ブランド品なども身に着けてはいるのでしょう。 しかし、姿勢が悪ければ、どのような高級品を身に着けていても、だらしなくダサく見られます。 |
|
典型的な中年のおじさんの体型(スタイル) |
|
![]() |
ひとは年齢を重ねるとともに、体型が変化してきます。 身長、体重にそれほど変化がなくても、筋肉や脂肪の付く場所が変わってくることによって、着にくい!なんかダサい!と言う感じがするのです。
顎を突き出し、背中を丸め、手をだらりっと、下腹を前に、腰を落として、蟹股で歩いている姿・・・おっさんスタイルです。 |
見た目の判断。第一印象アメリカのある大学の研究機関によると「ひとは顔より服装で、その人が仕事が出来る人かを判断している」と発表していました。 |
|
年齢を重ねるごとに、人の身体にはクセがついてくるものです。 歪みは体のバランスを崩し全身のシルエットに悪影響を及ぼします。
姿勢の悪さは、他人からの印象を大きく左右します。 ビジネスの場での、信用にも繋がってきます。 そのままでは、スーツを着ても引きつれやシワが出て美しくありません。 ハンドメイドで、体型に合わせて創るオーダースーツは、バランスの悪さからくる見た目の不具合を、カバーしてきれいで、バランスの良いスーツを創ります。 |
|
フルオーダーで自然に体型カバー |
|
背中が丸く、下腹を突き出した体型を「逆S型」後傾体と言います。
1、背幅を広く、長くして、後ろ裾の撥ねを解消します。 |
|
その人のために、職人がハンドメイドで創るフルオーダースーツは、たった一人のお客様ために職人がフルハンドで誂えるものです。 的確な採寸と、左右対称のパーツを仮組みして行う仮縫い。 その後の補正の行程で左右のバランス・ゆがみ・ねじれを調整。
その人のシルエットを最大限に美しく見せる技を私たちは持っています。 いざという時、勝負服です。 |
京都からご自宅まで出張訪問いたします
出張費は無料
スーツ1着からお伺いいたします。
ご指定の日時に伺います
年中無休・9:00~17:00(但し、12月30日~1月3日は休業)
ご指定の場所に伺います
京都市北区より50キロ程度(京都府南部、滋賀県南部、大阪府、奈良県北部など)は自動車や電車で、新幹線など公共交通機関を使って日帰りで往復できるところでしたら、より遠方でもお伺いいたします。
京都オーダースーツ お誂え洋服たなか
〒603-8054京都府京都市北区上賀茂桜井町88 第二メゾンナカジマ306 TEL/FAX:075-721-0880 年中無休 (不定休) 9;00~17;00
℡075-721-0880 (受付8;00~21;00)
お洋服のことならお気軽に何でもご相談ください。
![]() メール |
パソコンやメールが面倒な方、お急ぎの方は、 お気軽にお電話またはファックスをください。 電話 & ファックス 075-721-0880 年中無休 朝8時~夜10時 |