京都オーダーメイドスーツ お誂え洋服たなか
スーツは《男の鎧》
フルオーダー・ハンドメイドにこだわり、
個性を引き立ててくれる
オンリーワン・スーツを創っています。
(Building Suit)
こだわりのオーダーメイド作品集(スーツ・ジャケット・コート)
オーダーメイドとはお客様の身体に合わせて、お気に入りの生地、お好みのデザインでお客様のニーズにお応えした着心地よい洋服を創ることです。
フルオーダーは細身の方、肥満の方、鳩胸、猫背などの様々な体型に対して、仮縫いやマニプレーションをすることによって、より身体にフィットした着やすく、スーツスタイルが美しく見える服創りをしています。
ハンドメイドオーダーならではの厳選した生地による、オリジナルなデザインなど、当社の作品をご覧ください。
浜松市のY様 小千谷縮のジャケット |
|
天然の苧麻から紡いだ細糸だけをと使った雪国小千谷の麻織物です。 経糸に強度の撚りをかけ丹念に織り上げ、湯もみ「シボ取り」技法で独特なシボ(縮みしわ)を出した「小千谷縮」
半裏仕立て ポケットはすべて両玉縁 |
|
麻独特のさらさらとした肌触り、風合い、シボ取り加工で「着じわ」も気にならず、吸湿性に優れ、風通しの良い夏の最適なジャケットです。 とにかく、軽い! 涼しい! |
京都大学名誉教授のY様 ショールカラーのタキシード |
|
京都の財界、文化人の集まりのレセプションに着用されました。
最近はピークラベルのタキシードがよく見かけますが、定番のショールカラーで創りました。
カラーからラペルに掛けて1枚の拝絹襟で作るのがひと技ものです。 きれいに仕上がって喜んでいただきました。 胸ポケット、脇ポケットも同じ拝絹地を使っています。 |
岡山県のM様 重め600gのカシミヤ100%でハーフコート |
|
洋服地に大変興味を持っておられ、数多くの生地を在庫されています。 その中から、お気に入りのカシミヤ100%600gのコート地でハーフコートを創りました。 ダブルブレスト6ブタン アルスターカラー ラグラン袖 袖口は半カブラ、飾りボタンは中サイズ(2センチ) |
東京のN様 カシミヤ100%の角袖
角袖の仕立ては、テーラーメイドで行っています。 |
|
カシミヤのコート地をお手持ちでした。 用尺的に角袖が創れる程度ありましたので、お引き受けさせていただきました。 厚手の毛足の長い上質のカシミヤです。
日常的に和服、羽織袴をお召しですので、良く体に馴染んだものに仕上がりました。 |
京都市N様25歳 シングルブレスト3P初めてのフルオーダースーツ スキャーバル120's 濃紺無地 |
|
上着は、流行を取り入れウエストを少しテーパー、丈も少し短め。総裏仕立て。 裏地も、何処で脱いでも恥ずかしくない濃紺の地紋入りキュプラ。 ベンツはサイドに少し浅い目に。ボタンはこだわりの黒水牛。 スラックスは2タック。
裾はカブラ(マッキン)幅3.5センチ、後ろピスポケットの口は両玉、左のみ雲形の蓋付きにしました。 裾丈は靴下が見えなく、靴に当たらない程度にぎりぎりまで調整しました。 ベストはシングル、5釦、脇ポケット。 |
|
その間、襟幅、ゴージ―ライン、ウエストの絞り具合(テーパーライン)やフロントライン、上着丈やスラックスのカブラ幅たヒップラインなど細部に亘って、こだわっていただき、仮縫いも2回行いました。 |
M様45歳 カシミヤ100%のハーフコート |
|
バルカラー総裏仕立て 袖は半カブラ1個釦でオシャレ感を・・・ |
【GLOREX】 カシミヤ100% 目付け420gジャケット地 セーターの上からも着られるように、少しスリムに創りました。 |
京都府のY様49歳 ジャケットとスラックスを色違いのメッシュ地で |
||
ポケットは胸、脇ともアウトに、 裏地は半裏仕立てで、 釦は黒蝶貝 |
[VITALE BARBERISCANONICO] メッシュ WOOL100% 目付け:280g/m 強撚糸で織っているのでシワにならないメッシュ地。
風通し良く、さらさらした肌触りは夏物にしては少し重めの280gを感じさせない。
上下色違いのセパーレーツも良し。スーツも人気の生地です。 初夏から初秋にかけて、楽しめます。 |
|
夏用ベスト(額縁) |
|
額縁 |
|
麻服や夏用3Pスーツのベストの背が裏を写真のように「額縁」状に開けることがあります。 フルオーダーのベストは基本的に、前身は上着と共地を使い、背中は上着の胴裏を使用します。 そして、内側にはスラックスの腰裏と同じ綿の縞スレキを使用しています。その縞スレキを夏用の3Pスーツの背裏部分を「ガクブチ」のようにカットすることが有ります。 |
大阪のM様39歳 トールサイズ(痩身体)のスーツ |
|
身長178センチ。 体重52キロ バスト84センチ。ウエスト68センチ。ヒップ89センチ
既製品の「Y 体」のサイズ表でも対応できない体型です。
しかし、細いからといって、身体に合わせすぎると、より貧弱に見えます。 それなりのゆとりも必要です。
高い身長を生かして、今はやりの上着丈を少しだけ標準より短く、サイドベンツに。 パンツもノータックでスリムに。 裾幅も17センチと長い脚を強調しました。
|
京都市K様 超ド級のスーツ&ジャケット |
|
身長172センチ 体重・・・! B136 W137 H140 |
|
左上は、3Pの礼服です。 ベストの下から、ベルトが覗かないように気を配りました。
上腕部が発達してしていますので、 腕を動かしやすく、肘上部分にゆとりを多くつけました。 パンツも股上を深く、座っても楽なようにしました。 |
着物地からジャケット |
|
丹後縮緬の機屋「羽賀織物」から着物地で展示会に出展するジャケットの製作依頼を受けました。
着物地の幅約39センチ、長さ約8メーターです。
羽賀織物の社長さんのサイズで創りました。 |
|
仮縫い |
展示品 |
S様 59歳 ニッカボッカスーツ |
|
サイクリングツアーに適したスーツを着たいとのご要望でニッカボッカスーツを創りました。
前かがみで自転車を操作しますので、上着の背中(背幅)を広く長くそして腕を動かしやすくするために背中をノーフォーク仕様にしました。 |
|
パンツは、ひざ下がチェーンに掛からないように短く、膝、太ももを広くしたニッカボッカのパンツを創りました。
生地が少しあまりましたので、ハンチングを創ってみました。 よくお似合いで、大変気に入っていただいています。 |
大阪のF様45歳 ハリスツイードのハーフコート |
|
縦横20センチの大きなチェック柄で、 柄合わせに苦労しました。 |
1909年設立の英国ハリスツイード協会はアウターヘブディーズ諸島で手織りされ、厳選な品質基準をクリアした生地には英国王室から許可された王珠の入ったマークを付けます。 |
フィンテックスのスーツ |
|
|
フィンテックス三揃スーツ FINEST OF FINEスーパー 150's細番手特有のしっとりした風合いと、そして打ち込みもしっかりした逸品ものです。 1.5センチ幅の縞に「FINTEX OF LONDON」のロゴ文字が織り込んでいます。 色はヨーロッパ好みのブラック・ミッドナイトブルー・チャコールグレーの3色。左の写真はミッドナイトブルーです。 フィンテックスロゴ入りの裏地、ボタンをお選びいただけます。裏地は8色、ボタンは3種類 |
ロゴ入り縞模様 |
耳ロゴマーク |
Finest ofThe Fine |
神戸・不動産業役員 T・Y様58才 |
シングル2ボタンスーツ
「FINTEX FINEST of THE FINE」
「フィンテックス」
Y様のコメント |
衿吊りマーク |
ロゴ入りマーク |
ロゴ入りボタン |
ダブルブレストスーツ ロングターン4ボタン |
|
京都飲食業経営 H・N様 43才 |
ANDRE GHEKIEREスーパー120'
(アンドレ・ゲキエール)
衿はダブルでは珍しいノッチラベル。
今回お客様の起ってのご希望で袖付け部分にタックを付けました。 【ハンドメイドならではの仕事です】 |
ダブルブレストでは珍しいノッチラベル |
袖付けのタック。 3ミリのタックを肩線より前後に2本ずつ |
シングル2ボタンスーツ |
|
|
FINTEXスーパー80'
衿はお客様オリジナルのセミピークラペル。
奈良県天理市会社員 T・K様40才
|
ビンテージ・クロスで創ったスーツ |
||
東京・M・O様40才代 |
「セミピークラペル、スリーピース」
|
|
夏季限定でビンテージ・クロスの大処分セールにご注文をいただいたスーツです。 「段返り3ボタンスリーピース」ベストはダブルで・・・ 袖ボタンは本開き。 1個の穴糸は色を変えて・・・ |
綿藍染ジャケット (シャツ袖仕様) |
||
東京の某大学教授H・T様
肩パットを付けないで軽く、ラフに着られるように仕上げました。 |
シャツ袖付け |
カラーレスジャケット |
||
会社員S・M様55才
(ホーランド・シェリー) ハンドメイドオーダーならではの「カラーレスのジャケット」です。
|
袖付けは「マニカ・カニューチャ」(シャツ袖)にしています。 |
ジャケット&ベスト |
||
オーナー試着
(エルメジルド・ゼニア) 柔らかくて、しなやかな肌触り、それでいて、シワになりにくい素材です。 1着分のジャケット地で身長が170センチ前後の方はベストも創ることも可能です。(但し素材、生地幅に依っては出来ない場合もあります) |
共地ベスト |
ブルゾンスーツブルゾンスーツに拘り、カシミヤからデニムまでいろいろな素材、違ったデザインで楽しんでおられます。 今回はウールデニム・ブラックでボタンホール&ステッチをエンジ色の刺繍糸でアクセントを付けました。 |
||
大阪・機械工具製作業経営 S・S様48才 この方からのご注文は すべてブルゾンスーツです。 |
ノーボタン穴をエンジでアクセントを |
|
ノータックパンツ |
ワンサイドラグランコート |
||
「チェスターフィルド」 滋賀県大津市 大学教授 Y・N様55才
(ホーランド・シェリー)
ブラックのロングコートです。
前身はチェスターフィルド風に礼服らしく、セットイン袖付けに、比翼仕立て、フラップ付きポケット! 背面はラグラン袖に脇下を深く動きやすく、肩線で切り替えています。 ※裁断、縫製も技術的に複雑ですが、ハンドメイドならではのデザインです。 袖付け |
前身はセットイン袖 |
後ろ身はラグラン袖 |
ラグラン袖 |
ハーフコート |
|
京都 会社経営 T・Y様68才
Holland &Sherry 目付けのしっかりしたカシミヤです
ナポレオンカラー |
袖は半カブラ |
「大和コート」 |
|
某総本山の門主様 |
オールシルク100%
着物や法衣の上に羽織ります。 大和コート(やまとコート)は和装仕立てでなく、洋服屋さんが仕立てるのです。
主に、スーツ地を使用します。
地元京都ではよくお見掛けます。 |
関連する記事:
- こだわりのフルオーダースーツ・ご注文から完成まで
- あなたの想い、こだわりに応える、フルオーダーメイドスーツ
- 世界の生地ブランドのテキスタイルガイド
- スーツのお手入れとクリーニング
- どこが違う?フルオーダー(ビスポーク)とイージーオーダー、パターンオーダー
- とんびコート(インバネスコート)、角袖コート(大和コート)レトロな、お洒落コート
お洋服のことならお気軽に何でもご相談ください。
メール |
パソコンやメールが面倒な方、お急ぎの方は、 お気軽にお電話またはファックスをください。 電話 & ファックス 075-721-0880 年中無休 朝8時~夜10時 |